〒507-0905 岐阜県各務原市蘇原六軒町4丁目6-4 MAP
TEL 058-382-3094

蘇原南こどもえんはこんなところ

園の概要

 蘇原南こどもえんは国道21号線に近く、名鉄六軒駅から徒歩圏内の利便性が高い場所に位置し、近くには多くの公園や神社があり、自然にふれることができる環境にあります。園内からは目の前に走る電車を見ると迫力満点で、子どもたちも興味津々喜んで見ています。また、2階の屋上には広いベランダやプールがあり、以上児の子どもたちを中心に一年間を通して様々な活動に利用しています。

名 称 社会福祉法人孝愛会 蘇原南こどもえん
住 所 〒504-0905 岐阜県各務原市蘇原六軒町4丁目6-4
TEL/FAX (058)382-3094
保育年齢 生後57日~小学校就学前
利用定員 141人
保育時間 (短時間保育)
 月曜日~金曜日 8:30~16:30
 土曜日     8:30~11:30
(標準時間保育)
 月曜日~金曜日 7:30~19:30
 ※延長時間保育 18:30~19:30
 土曜日     7:30~13:30

保育方針

1. 一人ひとりの個性を尊重して心身の健全な成長に努める。

2. 人に対する思いやりや社会生活のルールを養う。

3. 遊びながら学べる活動の実践を通して学習意欲を育てる。

保育及び教育の目標

教育及び保育の方針

施設紹介

玄関

玄関

玄関を入ると子ども達の作品が飾ってあります。
園庭

園庭

大型遊具、雲梯、鉄棒など、子どもたちの大好きな遊具があります。
未満児広場

未満児広場

未満児の子ども達が、安全にのびのびと遊べるスペースがあります。
中庭

中庭

保育室からすぐに出て、遊びを楽しむことができます。
2階テラス

2階テラス

園庭と同じ広さがあり、思い切り体を動かす事ができます。プールも常設しています。
以上児保育室

以上児保育室

明るい日差しのもとで、保育活動を展開しています。
遊戯室

遊戯室

集団遊びや行事で使用しています。
未満児トイレ

未満児トイレ

明るく清潔なトイレで、日々トイレトレーニングを行っています。

保護者の方との連絡

園児の保育状況は毎日の送迎の折にお知らせします。
保護者の方からの積極的なお尋ねもお願い致します。
そのほか、連絡帳・掲示板・おたより等の印刷物、HPの新着情報でも随時お知らせしていきます。

災害時の登園・対応など

【暴風時の連絡】

①登園前に暴風警報が発令されている場合
・警報が解除されるまで、登園をみあわせてください。
・午前9時までに警報が解除された場合、平常保育を行います。
・午前9時以降午前11時までに解除された場合、解除後から保育を開始しますが、給食時間は遅れることがあります。
・午前11時から正午までの間に解除された場合、ご家庭で食事を済ませてから登園させてください。
・正午以降に解除された場合は、休園といたします。
 (土曜日は、午前10時以降解除された場合、休園となります)

②登園後に暴風警報が発令された場合
保育を中止いたしますので、できるだけ速やかなお迎えをお願い致します。

【地震時の対応】

①東海地震に関する情報のうち「注意情報」(地震の前兆現象である可能性が高まった場合に出される情報)が発令された場合は、登園をみあわせ、お子様の安全確保をお願いします。

②登園後に「注意情報」が発令された場合は、園からの連絡の有無にかかわらず、速やかなお迎えにご協力ください。お迎えが困難な場合には、園で安全に保護いたします。ただし、園児の安全のため必要と考えた場合には、地域の避難所(蘇原第二小学校)に合流することがあります。

MAP・所在地・連絡先

社会福祉法人 孝愛会

蘇原南こどもえん

〒504-0905
岐阜県各務原市蘇原六軒町4丁目6-4
[TEL] [FAX] (058)382-3094