7月7日に七夕会を行いました。0.1歳児クラスは七夕のお話のペープサートを見ました。彦星様と織姫様が無事に出会うと話の内容がわからなくても嬉しいことであることはわかったようで、拍手をしながら喜んでいました。その後は部屋の中に隠れている星探しをしました。「どこかな?」と、言いながら保育者と一緒に探して見つけると「あ、あった!」と嬉しそうに指さして保育者に教えてくれました。七夕会が終わった後も星を好きなところに自分で貼りに行ったり、大切にずっと握りしめたりしている子もいてどの子も可愛い姿を見せてくれました。
2~3歳児クラスはみんなで歌を歌ったり、パネルシアターを見ました。ウットリと見つめながらも途中でクイズが出題されると大きな声で答える元気いっぱいの子ども達でした。給食の天の川スープを見て「お星様の人参が入ってる!」と友達と見せ合ったり、ちらし寿司や七夕ゼリーも美味しそうに食べていました。